たわらもと

ReBlogoRN Project

事業概要

VISION
スタートアップの集積
地域産業との掛け算による
新たな産業クラスターの創出を目指して

奈良県田原本町は、「地域にかせぐ力を育み持続可能な経済基盤の再構築」をはかるため、
令和7年度に「たわらもと ReBORNプロジェクト」を立ち上げました。
『たわらもと ReBORN プロジェクト』とは、スタートアップを集積し、
地域産業との掛け算により新産業を産みだすことを目的とした事業です。

田原本町のもつ、人のつながり、既存の産業、優良な農地、
関西主要都市への交通アクセスの良さ、周辺大学・研究機関等の優れた研究シーズなど
素晴らしい地域資源があります。
それらを最大限活かすため「バイオものづくり」をテーマとして
スタートアップの集積による新たな産業クラスターの創出を目指します。

有力な技術、アイデアを持つスタートアップ企業が、
奈良中央信用金庫の旧本店を拠点に活動しながら、
町内や周辺の事業者と協働することで、
産業振興・地域課題解決のモデルケースとなるイノベーションを創出する
アクセラレータープログラムです。

持続可能な未来を創り、活きる自治体モデルを目指して、
当事者である産官学金の全員が協同し産業創出や雇用創出へ、
地域課題の解決に挑戦します。

最新情報

NEWS

支援プログラムの内容

PROGRAM
  • 1. スタートアップを公募

    田原本町の課題と合致した技術を持つ国内の有力スタートアップを公募・選考

  • 下矢印画像
  • 2. 事業案具体化/チーム組成

    本プログラム事務局による検証事業案の具体化
    課題を持つ町内事業者とのチーム組成支援

  • 下矢印画像
  • 3. 事業検証(PoC)

    田原本町での事業継続をゴールとした事業検証(PoC)を実施

プログラムでの支援内容

事業開発
アドバイザリ

アイコン

共同開発、ファイナンス、
知財などもサポート可能

地域事業者
ネットワーキング

アイコン

町内外事業者との
ネットワーキング実践

田原本町への
滞在支援

アイコン

半年間の田原本町への滞在を支援
(事業共創拠点活用含む)

お問い合わせ

CONTACT

新産業共創事業

田原本町×ReGACY Innovation Group

営業時間: 平日09:30-18:30